新型コロナウイルス感染症対応室

県民のみなさまへ

【改訂版】歯科の「新しい診療様式」歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針Ver.5(別冊)

新たなリスク環境への提言 歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針Ver.6

【改訂版】歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針Ver.7

歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針Ver.8

このたび本会で作成した「7つのおねがい」を公開し多くの方に使っていただきたく思います。
以下の点に留意してご利用ください。

・公益社団法人神奈川県歯科医師会新型コロナウイルス感染症対応室作成のクレジットを入れてそのまま使う
・公益社団法人神奈川県歯科医師会新型コロナウイルス感染症対応室から引用を入れて改変して使う
・その他、一部引用の際は紳士的にご利用ください。

なお、非会員の無許可使用はご遠慮ください。

神奈川県歯科医師会会員用① PDF  
神奈川県歯科医師会会員用② PDF 
他の歯科医師会会員用 PDF

1.神奈川県における患者発生状況について

神奈川県ホームページ掲載情報参照

2.新型コロナウイルス感染症とは

  • ・発熱や喉の痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
  • ・感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)
  • ・新型コロナウイルスによる肺炎は、8割の患者は軽症であり、子どもの感染例は比較的少ない状況。ご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられる。
  • ・新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。

 
<飛沫感染>
感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

<接触感染>
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方それを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

(大分県ホームページより)

3.発熱や風邪症状があるとき

風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

  • ・発熱したときは、体温計で熱を測りましょう。
  • ・かかりつけ医に電話して風邪の症状等を伝え、マスクを着用して受診しましょう。
  • ・風邪症状が見られるときは、無理をせず学校や会社を休み、外出を控えてください。
  • ・新型コロナウイルス感染の疑いがあれば、診療体制の整った医療機関「帰国者・接触者外来」への受診してください。
  • ・流行地(中国湖北省・浙江省、韓国大邱広域市・慶尚北道清道郡)に渡航歴がある場合や渡航歴のある人との濃厚接触または、発熱と呼吸器症状がある場合も最寄りの保健所にご相談をしてください。

 

4.正しいマスクの着用方法

  • ・すきまがないよう鼻からあごまできちんと覆いましょう。
  • ・マスクの表面を触らないようにしましょう。
  • ・マスクを外す際には、耳の近くのゴムを持って外しましょう。
  • ・ゴミ箱にマスクを捨てた後、手洗いを行いましょう。
  • ・マスクがないときは、手でおおうのではなく、肘の内側でくしゃみを「ブロック」しましょう。

【厚労省ホームページより】
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html
 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf

・手作りマスクについては下記をご参考にしてください。
【大分県ホームページより】
 http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2070448.pdf

5.消毒用エタノールの取扱い

・「こまめな手洗い」が有効です。
・手指消毒薬を活用しましょう。
 厚労省ホームページより
 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
 https://www.mhlw.go.jp/content/000501122.pdf

6.県内の新型コロナウイルスに関する相談窓口について


7.現時点でのイベントや集会の開催について

参加対象者に、発熱や呼吸器症状等がある場合には、参加を自粛しましょう。

8.各行政へのお問合せ

・受診や予防に関する相談
  最寄りの保健所(帰国者・接触者相談センター)

・学校の一斉休業についてのお問合せ
 (高等学校及び中等教育学校について)
  神奈川県教育委員会教育局指導部高校教育課
  電話045-210-8260

 (特別支援学校について)
  神奈川県教育委員会教育局支援部特別支援教育課
  電話045-210-8214

 (小学校及び中学校について)
  神奈川県教育委員会教育局支援部子ども教育支援課
  電話045-210-8217
  神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5t/prs/r5752538.html

・労働に関するお問合せ
 (解雇、休業等に関する相談)
  神奈川労働局 雇用環境・均等部 指導課総合労働相談コーナー
  電話 045-211-7358
  時間 8時30分~17時15分(月~金 ※祝日を除く)

 (雇用調整助成金に関する相談等)
  神奈川労働局 神奈川助成金センター
  電話 045-277-8815
  時間 8時30分~17時15分(月~金 ※祝日を除く)
  神奈川労働局
  https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/madoguchi_annai/_20200213_00001.html
  かながわ労働センター
  http://www.pref.kanagawa.jp/docs/k5n/soudan/ippan.html

・小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援(新たな助成金制度)に関するお問合せ
 厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

9.「新型コロナ感染の懸念 歯科医院の5割が危ない理由」
  3月7日付ニュースポストセブンに報じられた内容について

 週刊誌等で歯科医療機関の安全性が取り上げられています。
 会員にはスタンダードプリコーションの確認と実施を連絡し、安全性を確保していますが、感染拡大を防ぐ意味でも皆さまには新型コロナウイルスの罹患が疑われる場合には、保健所への連絡をお願いいたします。


 
2020.5.8
(第20報)歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針ver.4

2020.4.27
(第19報)歯科医師による新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻咽頭拭い液採取の実施について

2020.4.27
(第18報)休日急患歯科診療所をご利用の患者さん・ご家族へ

2020.4.27
(第17報)障害者歯科二次等医療機関をご利用の患者さん・ご家族へ

2020.4.27
(第16報)在宅歯科医療連携室をご利用の患者さん・ご家族へ

2020.4.14
(第15報)歯科医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応指針ver.2

2020.3.11
(第14報)厚生労働省ホームページの偽サイトにご注意ください

2020.3.11
(第13報)歯科医院での標準予防策を万全に!

2020.3.4
(第12報)歯の博物館臨時閉館

2020.3.4
(第11報)小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援について

2020.3.4
(第10報)こんなときどうする④新型コロナウイルスに関するQ&A_R2.3.2

2020.3.4
(第9報)東北医科薬科大学病院・東北医科薬科大学医学部監修の新型コロナウイルス感染症予防ハンドブック

2020.2.28
(第8報)こんなときどうする② 診療室内の労務について

2020.2.26
(第7報)マスク着用のお知らせ

2020.2.26
(第6報)新型コロナウイルス対策の基本方針

2020.2.25
(第5報)【厚労省発行】院内掲示ポスター

2020.2.25
(第4報)【県歯発行】新型コロナウィルス予防掲示ポスター

2020.2.21
(第3報)新型コロナウイルス感染者に対する「帰国者・接触者相談センター」の設置について

2020.2.21
(第2報)患者の動線に沿った感染対策

2020.2.21
(第1報)「新型コロナウイルス感染症対応室」の設置について

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

もくじ