インプラントとは

インプラントとは、簡単に言うと歯がない(欠損)部分にブリッジ、義歯以外で歯を増やす方法です。
これから、歯科医院に受診した、神奈川さん(患者さん)と歯科医師との掛け合いをご覧ください。

歯科医師
「神奈川さん、右下の抜いた所が綺麗に治りましたね。さて、今後どの様な方法で歯を入れましょうか?神奈川さんの場合、抜いたところに前にも後ろにも歯がありますから、ブリッジでも義歯でもまたインプラントもすることが出来ます。」

神奈川さん(患者さん)
「先生、歯を入れる方法は、色々あるみたいだけどよくわからないよ」

歯科医師
「そうですよね。それぞれメリット、デメリットがあります。ブリッジは、固定式でしっかり噛めます。しかしデメリットとして、両隣の歯を被せる為に健全な歯をかなり削らなくてはいけません。」

神奈川さん
「削るのは嫌だな~。削らない方法は、無いの??」

歯科医師
「削るのが嫌でしたら、義歯があります。両隣にある歯を削らずに歯を入れることができます。しかしデメリットは、取り外し式になりますので、両隣の歯と歯肉で負担して、入れたり出したりするものです。ブリッジより安定性は悪くなります。」

神奈川さん
「義歯は、入れ歯のことか。嫌だよ、先生。入れ歯は… ごはん食べたら、しょっちゅう物が挟まると聞くし、外食の時に不安だな。削らずに、そして安定して噛める方法は無いの??」

歯科医師
「ありますよ。それがインプラントです。インプラントは、両隣の歯を削ることなく、歯を抜いたところだけで処置し歯を入れられます。そして固定式なのでしっかり噛めます。」

神奈川さん
「先生、私も詳しくないがテレビやインターネットで怖いニュースを見たことがあるが、大丈夫かな?」

歯科医師
「確かに、適応を間違えたインプラントの埋入はいけません。インプラントは、誰でも出来る訳では、ありません。インプラントを行う前に患者様の全身状態及びお口の中の精密な術前検査をしなくてはいけません。例えば、他の患者様でインプラントの希望があったとしても術前検査(CT撮影等)でインプラントが出来ないと診断される患者様もいます。その時は理由を説明しお断りすることもあります。」

神奈川さん
「検査があるんだね。安心だね。でも高いんでしょ?」

歯科医師
「残念ながら、保険診療外の自由診療(自費)になります。費用のかかる治療になります。信頼できる先生にお願いし、ご自身でよくお考えになってご自身で決めてくださいと、神奈川さんに限らず皆様にお話し致します。こちらからやりましょうとは、話はしません。」

神奈川さん
「高いんだね。一生もつの?」

歯科医師
「一生もつとは、保証出来ません。これから、お口の中も年々変化し今と噛み合わせなど環境が変わった場合、またその都度現在の環境を維持するために治療が必要になります。その為、インプラント治療後は、今以上に、定期的な検診が重要になります。」

神奈川さん
「費用がかかるのと、検査があることは、わかったよ。インプラントを考えているが、直ぐに歯が入るんでしょ。検査やって、早くやろうよ。」

歯科医師
「歯は、直ぐには入りません。上だったら、半年、下だったら3か月、骨につくまで待たなければなりません。」

神奈川さん
「そんなに待つの。直ぐに歯が入ると思った。私は、下だから3か月か。」

歯科医師
「術前検査後インプラントが可能であれば、埋入後の3か月待っている間に嚙合わせる上の歯の治療や他の虫歯の治療をしましょう。効率よく治療を進めます。」

神奈川さん
「先生は、ちゃんと考えてくれているんだね。今直ぐ決めなきゃいけないかな?」

歯科医師
「いやいや先程もお話しをしましたが、今日のお話を聞いてご自宅でご家族を含め、よく考えてから決めて下さい。今はインターネット等で簡単に色々な情報が見ることができます。ご自身でも調べて下さい。」

神奈川さん
「今日の話を聞いて、妻と相談するよ。ありがとうございました。」

インプラントは、適応をしっかり守れば、安全で有用な治療方法の1つです。ここで重要なことは、歯科医師と患者様がしっかりと話をすることが重要です。特にインプラントを用いた治療は、全顎的な治療計画が必須になり、患者様全て異なるものとなります。歯科医師は、説明する義務があります。信頼できる先生と是非、お口の中について話し合って下さい。

神奈川県歯科医師会・横浜市歯科医師会会員
かわたき歯科クリニック 川滝統一

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

「あわせて読みたい歯科知識」

12月9日開催! Bリーグ『神奈川ダービー』川崎ブレイブサンダースvs横浜ビー・コルセアーズ レポート

もくじ